どうも、オタク母とうこ(@tnsyuka)です。
実践記って誰の為になるんだろう・・・。
と思っていたのですが自分の振り返り用にも、そして誰かの役に立つかもしれない。
という事に気づいて、今日から毎日実践記を自分のメモがわりに書いていこうと思います。
・・・というか、硬い!
かたすぎる。
ま、ゆるーくやっていきます。
アドセンスと言えばトレンドアフィリ!。
とトレンドアフィリを1ヶ月実践してきた感想と実績をまずは書いていきます。
トレンドアブログ実践ー1ヶ月目の実績
まずはやらなきゃ始まらない。
アドセンスと言えばトレンドアフィリでしょ。
との意気込みにより、参入したトレンドアフィリ。
そして、探す探すトレンドキーワード。
毎日「Twitter」「ヤフーニュース」「ヤフーリアルタイム」「アキバ総研」に出入りして、これいけるんじゃないかってキーワードを毎日書きました。
最大記事投入数1日5記事。
前半は少なくとも3記事は書いてました・・・。
でも、今教えて貰っている人が言うには、これ少ないみたいです(T_T)
毎日10記事投稿した方が良い。自分はやってた。って・・・(´・ω:;.:…
速さ勝負で1記事5〜10分以内に書けって。
いやもう疲れたよ。
というのが本音です。
オタクで、同人誌書いててさぁ、即売会前は徹夜で原稿描いてた根性はあるの。
でも根性はさ、好きなものだから出るのであって、好きでもない(というか興味もない)記事ってそんな書けないって(´・ω:;.:…
というメンタルになり、月の後半は記事投入数が減りました。
- 5月の記事投入数(53記事ー削除6記事)
- 総アクセス数 11,933 PV
- アドセンス報酬額 2549円

グラフ見てわかるとおり一回3,000PVに届くか?みたいな部分があるんですけど、それ以降は超低空飛行。
よく、一回爆発する(わたしのはプチですけど)とPVが安定してその後前の平均より少しあがって来る。
って聞きませんか?
わたしの場合は違った_| ̄|○ il||li
これの敗因はなんだったのか、わたしなりの推測。
まあ、弱小ブログだし、推測するには数稽古が足りないんだと思いますけど(T_T)
トレンドブログ実践1ヶ月目に起こったGoogleアップデート!神が動いた(T_T)

とうこ
さあ!気合い入れてトレンドブログやるよ!!
と気合入れた途端おこった、現象「Googleアップデート」。
神がおこっていらっしゃる・・・
とばかりに5月4日以降自分の記事がどんどん上位表示しなくなりました。
と、言ってもまだまだ記事を投入したばかりのわたしのブログは特に影響もなく。
楽観視していた所、小爆発した記事の順位が下がったんです。
1P目に表示されてたキーワードで、3日程の間にスコーンと圏外に。
圏外じゃなくても67位とか98位とかに。
もうこれはアクセスなんて見込みなく(T_T)
今まで「allintitle」で件数が10件以下のキーワードを狙って、上位表示できてた前からあるキーワードで上位表示出来なくなってきた。
古いキーワード(前からあるキーワード)はインデックスされても圏外って判定ばかり、しかも一時期4位とか上位表示できてたキーワードも一度インデックスを外されるという事態に。
↑これについてはホント驚愕したよ。
記事書いて1日おいたら17位→4位って上がってたのに、その数時間後にみたらインデックスされてないって。
今まで聞いた事ない。
すわっ!
手動ペナルティか???
とおののいた。
速攻サーチコンソールからインデックス依頼をし直して、インデックスされているのを確認して、順位チェックして。でも圏外で。
指導してもらっている人に聞いてもはっきりしないし、しかたないので他の方の情報を探しまくった。
いや「E-A-T」が大事で、「権威性」「信頼性」「専門性」を気にして記事を書いて。って言われてもよくわかんないよ。
そんなわたしが一番よく理解した動画がコレ↓
そしてコレ↓
なんかほんとごめんなさいって感じです。
たしかに薄々感じてた、超短期トレンド記事の問題点。
価値の無い記事の量産。
わたしがやりたかった稼ぎ方じゃないって事に。
そうです。
良い記事を書いてそれが評価されて稼げるようになる。
当初はコレを目標にしてたのに、コロナのせいで焦って変な事しちゃってた。
確かにいっとき数千ってアクセスがあって、嬉しかった。
超短期トレンドブログってすごいってなった。
でも、毎日人よりも早く記事を書かなきゃってプレッシャーがあって、
記事内容なんて考える暇もなくて、疲弊してる。
しかもその記事がどんどん見られなくなってゴミ記事とかしてく。
いくら50記事とかあっても価値なし。
わたしは、価値のある記事を書きたいんだ。
って気づく事ができた1ヶ月目でした。
今学んでいる手法はちょっともったいないけど、やめる事にします。
これ稼いでいる人からすれば、「いやとりあえずやれよっ。稼いでから好きな記事かけよっ」って思うと思う。
(実際以前言われた事ある)
でもわたしには出来ない。
やっぱり好きな事で稼いでいたい。
こんな甘い考えのとうこが本当に稼げるようになるのか。
これからどうぞよろしくね^^